地域のみなさまのための整備工場
Auto Garage.Color's 国土交通省九州運輸局認証工場
0985-67-5586
宮崎県東諸県郡国富町本庄1318(くにそう会館西隣り)
バイクを購入後、外装色を変えたいとの事で現物を確認しましたところ、オリジナルのカスタムカラーに塗り替えられていました。
素人の塗装ではなさそうですが、あまりキレイではありません...
ガソリンタンクとテールカバーはシールが貼られてあり、その上からクリヤーコートが施されていました。
スクレーパーを使いシールを剥いでいきます。
純正のビキニカウルは何らかの衝撃が加わっており、裏側に亀裂が2ヶ所入っていました。
通常の使用に耐えられる強度の補修を加え、表面をサンディング、プラスチック用のサフェーサーでシーリングします。
ガソリンタンクは細かい傷や凹みが数カ所ありましたので、ポリパテを使用し下地修正を行います。
中塗りはシール性の高いサフェーサーを使用、経年変化による塗膜の劣化を防止します。
サイドカバーも同様に細かい傷が多数ありましたので、修正を行い下地を整えます。
こちらもプラスチック専用サフェーサーを使用します。
下地処理完了後、本塗装作業に入ります。
今回は3色ですので、面積の狭い塗色から塗装して行きます。白→青→黄緑の順で塗装後それぞれ残すラインに合わせマスキングをします。
最後にカワサキグリーンを塗装しベースカラー塗装は完了です。
カワサキらしいライムグリーンに調合してみました。
この後全てのマスキングを剥がし、クリヤーコートをします。
ベースカラー塗装後、全てのマスキングを剥がしクリヤーコートをします。
特にガソリンタンクは、ニーグリップやガソリン吹きこぼれなどがありますので、高耐久性のあるクリヤーを使用します。
この後クリヤー乾燥、段付き研磨、クリヤー塗装を2~3回繰り返します。
クリヤー乾燥後、磨き仕上げを行いエンブレムを取り付け完成です。
カワサキらしい所謂、「ローソンカラー」の出来上がりです。
T様、この度はZRX400外装塗装のご依頼を頂き、誠にありがとうございました。
お電話でのお問合せは
0985-67-5586
で受け付けております。
お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。
>> お問合せフォームはこちら
新富町 K様 ハーレーソフテイル カスタムタンク (下地編)
宮崎市 ヘルメット塗装
北海道岩見沢市 ハーレーダビッドソン バニアケース修理
新富町 K様 ハーレーソフテイル カスタムタンク (塗装編)
宮崎市 バイクカスタムペイント カワサキ W650 ガソリンタンク W3仕様
宮崎市 バイクレストア カワサキW1SA パーツ塗装
宮崎市 バイク塗装ZRX400 外装塗装
宮崎市 バイク塗装 ヘルメット塗装
宮崎市バイク塗装 カワサキゼファー1100 (下地編)
宮崎市バイク塗装 カワサキゼファー1100 (塗装編1)
宮崎市バイク塗装 カワサキゼファー1100 (塗装編2)
宮崎市バイク塗装 Z900RS カスタムペイント
宮崎市 バイク塗装 Z900RS 外装塗装
延岡市 バイク塗装 ハーレーダビッドソン
宮崎市 バイクカスタムペイント カワサキ W650 ガソリンタンク ラッピング塗装
宮崎バイク塗装 スズキVストローム バニアケース キャンディーカラー
日向市 バイク塗装 ドゥカティ Xデュアベル タンク塗装
広島県 カワサキW650タンク W3仕様